|葬祭プランナー
› 職種 |
葬祭プランナー |
› 雇用区分 |
正社員 |
› 勤務地 |
本部事務所は多気郡多気町相可(JR相可駅徒歩5分)、弊社ホールは松阪市、多気町、明和町に5カ所あります。 |
› 勤務時間・曜日 |
・平均月8休ーシフト制 ・勤務時間 8:30~18:00 ※ただし、お客様の状況に応じて変動があります。 |
› 仕事内容 |
・ご家族様とどのようにお葬式を行うかをご相談・ご提案させていただくお仕事です。 ・ご家族様の声に耳を傾け、亡くなられた方がどう生きてこられたのかを形にし、皆さんで想い出を共有できる時間と空間創りをお手伝いさせていただきます。 ・愛する家族を亡くされた方々に、心から奉仕するホスピタリティ業務です。 |
› 待遇・福利厚生 |
・社会保険完備 ・交通費支給 ・有給休暇有 ・社用車移動 |
› 求める人材 |
・年齢、性別は問いません ・未経験者歓迎 ・人を喜ばすことが好きな、素直でやる気のある方ならどなたでも! |
|葬祭アシスタントディレクター
› 職種 |
葬祭ディレクター |
› 雇用区分 |
正社員 |
› 勤務地 |
本部事務所は多気郡多気町相可(JR相可駅徒歩5分)にございます。 葬儀ホールは松阪市上川町、多気町仁田、多気町丹生、松阪市大黒田町、明和町明星の5カ所、その他公営斎場や自宅、寺院などでお葬式を行う場合もございます。 |
› 勤務時間・曜日 |
・平均月8休ーシフト制 ・勤務時間 8:30~18:00 ※式典の時間により変更があります。 |
› 仕事内容 |
ご依頼いただいたお葬式(プランナーが打ち合わせ)の受注内容を実際に形にしていくお仕事です。愛する家族を亡くされた方々に、奉仕の心で行うホスピタリティ業務です。 ご家族様の声に耳を傾け、亡くなられた方がどう生きてこられたのかを皆さんで想い出に振り返る時間と空間創りをプランナーと共にお手伝いさせていただきます。 悲しみが感謝に変わったときに得られる充実感や満足感は、ほかに無いやりがいです。 ・礼状や想い出ボードの作成、レイアウト ・料理やお供え物などの手配 ・式場の設営などの準備 ・式典の運営進行 ・参列者や宗教者への対応など… |
› 待遇・福利厚生 |
・社会保険完備 ・交通費支給 ・有給休暇有 ・社用車移動 |
› 求める人材 |
・年齢、性別は問いません ・未経験者歓迎 ・仲間と一緒に仕事ができる方 ・感動できる人、人を喜ばすことが好きな素直でやる気のある方 ・【学歴】高等学校卒業(望ましい) |
|お葬式の相談
› 職種 |
営業 |
› 雇用区分 |
パート・アルバイト |
› 勤務地 |
本部事務所 多気郡多気町相可1064ー1(JR相可駅より徒歩5分) |
› 勤務時間・曜日 |
・平均月15日出勤ーシフト制 ・勤務時間 8:00~18:00までの実働5時間(応相談) ・空いた時間でお仕事ができます。 |
› 仕事内容 |
・自分自身または家族に万が一のことがあった時に慌てないよう、事前に葬儀や相続などの相談をお受けし、安心して今を生きていただくお手伝いをするお仕事です。 ・さまざまな不安の解消や共養のためのセミナー・イベントを企画開催し、後悔するようなお葬式を無くしていく為のPR活動をしていただきます。 ・もしもの時に慌てないための会員制度や葬儀保険をお客様にご提案していただきます。 ・葬儀後のご遺族様に、これからのご供養やお世話になった方々への対応など、アドバイスさせていただきながら、これからの人生をお手伝いするお仕事です。 ・愛する家族を亡くされた方々に、心から奉仕するホスピタリティ業務です。不安や悲しみが安心や感謝に変わったときに得られる充実感や満足感は、ほかに無いやりがいです。 |
› 待遇・福利厚生 |
・交通費支給 |
› 求める人材 |
・年齢、性別は問いません ・未経験者歓迎 ・経験者優遇 ・人を喜ばすことが好きな素直でやる気のある方 ・【資格】普通自動車免許(必須) |
お葬式の仕事はあまりイメージできないと思うので、
丁寧にご説明させていただきます。
まずはお問い合わせにて求人応募の旨ご連絡ください。
0598-38-3875 |
実際に働く仲間の声
中村 優垂(平成28年入社)
『レールに乗るだけの人生から”脱線しちまえ”の気持ちで飛び込んだ』
医療の専門学校に通っていたので、実は医療系の会社へ就職も決まっていたんです。でも「決められたレール」に乗っているだけなような気がして、たまらなく嫌になったんです。
その当時、バイト先の上司のご身内のお葬式に参列する機会があり、その時に葬儀社(やなぎ葬祭)の仕事を見て興味を持ちました。
レールに乗るだけの人生じゃなく、「脱線しちまえ」の気持ちで飛び込んだというのが正直なところです。(笑)怖いもの見たさの好奇心で飛び込んだ世界でした。
病院へのお迎えや、ご安置、電話対応などいろんな研修をさせていただき、お客様サポート課という部署へ配属され今日に至っています。
葬儀自体もよくわからない中で、とても難しい、いろんなスキルが必要なので、正直やりたくなかった仕事でした。もちろん、何度やめようと思ったかわかりません。今、続けられているのは上司や仲間がいたからです。
お客様から〇〇さん〇〇さんと町を歩いていても声を掛けられる上司。
自分も「ああなりたいなあ」と思うこの頃。
仕事にはお客様に喜んでいただくための良い意味での数値目標があります。当然かもしれませんがいつも上司や先輩に負けてばかりです。今は、少しでも近づき追い越すことを目標に頑張っています。
今の仕事は、わりと予定通り休みもとれ残業も少ない部署ですが、たくさんの人が入社していただき、助け合いながら、時には皆で旅行にいける様なそんな会社にしていきたいと考えていますので、一緒に頑張っていきましょう。
中野 阿純(平成24年入社)
『仲間からの”ありがとう”』
私の場合は、大学時代にいとこの結婚式に列席させていただいたことがあり、その結婚式場に友人がスタッフとして働いている姿を見て、ウェディングプランナーという仕事を知りました。その時に就職先として興味を持ったのですが、親に相談してみたところ、「結婚式よりお葬式の仕事の方がいいんじゃない?」と予想外のアドバイス(笑)
それから、近隣の葬儀社を探していたのですが、ちょうどバイト先の上司が弊社専務と知り、会社見学をさせていただきました。
その時に、スタッフの方々の話も聞け、「いい人ばかりだなあ」と感じながら、とんとん拍子に話が進み、就職させていただくことになりました。
そんな状態でしたので、入社当時は何もわからない状態でしたので想像以上に大変で、ほんと無我夢中でした。
セレモニーアテンダント、司会など勉強しながら関わっていましたが、エンディングプランナーになりたい気持ちもあったのですが、こらまた大変なお仕事。つとまるかな?と考えていた時に事務職の方が事情で退職され、急遽施行事務の仕事につくことになりました。
人が足らなくなったところへ移ったので、代わりの人もいない中、自然と責任感が生まれ、出来る仕事は限られている未熟な私でも、皆は何をしてほしいのかを考え、言われる前に書類の用意をしたりすることで、時間を前倒しにすることで同じ仕事でも職場の仲間から「ありがとう」の感謝の言葉をいただけ、裏方ですが、私でも人助けができるんだと、やりがいを感じています。
お葬式というデリケートな中での仕事ということもあり、いろんな場面で口論になったりすることもありますが、仕事だから仕方ないですよね。普段はみんな仲良しですからね。
女性ですから、結婚したら、子供ができたら仕事はどうなるのかなと考えることもあります。出来る限り続けたいと思っていますので、女性もやりがいを持って続けられる環境をつくっていきたいですね。
自分自身も新人教育や人手が足らない部署の手伝いができるよう、もっともっとスキルを高めていきたいと思っています。
神田 景一郎(平成27年入社)
『弊社の風通しが良く、雰囲気が明るい』
Q. 就職を決めた理由
私はこれまでマスコミ関係や保険の仕事をしていましたが、葬祭業がどんな仕事をしているかと興味本位で弊社の門を叩きました。お客さまのご要望を真摯に受け止め、今できる精一杯のことを行うという社風に魅力を感じました。仕事に就いて感じたことは弊社の風通しが良く、雰囲気が明るいことです。
Q. 仕事のやりがい
覚えなければならない仕事は多いですが、その一つひとつはとてもシンプルです。一つひとつの仕事を丁寧に整理し、点と点を線で結ぶようにすべてを繋げていくことが一番面白いと感じています。また故人さまの人生を偲び、ご家族さまの心が癒されるような葬儀をご提供できることにやりがいを感じています。
Q. これからの目標
最近では地域の皆さまに声をかけていただけることも多くなり、お客さまの心に寄り添うことができたからだと自負しています。新入社員が増え、これまで学んだ知識や技術をキチンと伝えていく立場になりましたが、弊社の理念である「感謝で送るお葬式」が提供できるよう精一杯の努力をすることが一番の目標です。
高柳 有
Q. 自社の強み(経営理念や社風)
葬祭業というと暗くて悲しいイメージをされる方が多いと思いますが、お葬式とは亡くなった方がどう生きてこられたかを振り返り、感謝の気持ちを感じ伝える場所です。弊社では「感謝で送るお葬式」を形にし、人と社会を幸せにする会社をめざしています。人のために働くことができる社員が多く、明るい雰囲気の職場であり、業績も伸び続けています。
Q. 求める人物像
この仕事は決して一人ではできません。スタッフ全員で協力をし、大切な方を亡くされたご家族さまが少しでも前を向いて歩けるようお客さまに寄り添ったサービスを提供しています。そのため「お客さまや仲間を大切にできる人」「素直で前向きな人」「人を喜ばせるのが好きな人」「チャレンジができる人」を求めています!
Q. これからの事業目標
地域の皆さまから必要とされる会社、地域貢献できる会社をめざしています。今後も店舗展開や新しい業務展開を予定していますので人材採用、社員教育、分業など会社の仕組みを整えています。「死」を考えることで今の「生」を考える環境は、関わる人々の大きな成長となります。これからも葬送文化の発展に邁進し、地域社会に貢献して社員と共に会社を成長させていきます。